12.12.18


親子日本語サークル

2018年12月5日(水)大きい組の活動報告


①あいさつ
②季節の言葉
③歌
④古今東西ゲーム
⑤クリスマス会 合同練習

⑥パプリカ リハーサル
⑦切り絵 工作

作った切り絵は、12/18に開催するクリスマス会の飾りつけに使います🎄

⑧読み聞かせ
⑨おわりのあいさつ

日本語で話せるお友達と過ごす2時間は
子供にとっても貴重な時間ですね。

親子日本語サークルお問い合わせ:oyako@manabinice.fr

ニース日本語補習校 文化活動:書道
2018年12月1日(土)2-3時間目



2時間目は4年生、3時間目は1・2年生合同の書道の授業でした。

4年生は「北風」
だいぶ書道に慣れてきたようです。
ハネ、ハライとも、習得できています。

今後は、自分の名前を上手に書けるように頑張りましょう。




1年生は「ふゆ」
2年生は「冬


みんな、上手に書けています。

書道をするときには、正しい姿勢が大事です。
ご家庭でも、書道の授業のある日には、正しい姿勢でのぞむよう、お声がけをお願いします。


お問合せ:hoshuko@manabinice.fr

29.11.18

2018年 第3回 着物サークル /3ème Cercle de Kimono 2018


日時:20181124日(土)16時から18時まで



さていつも熱心にご参加いただくMさん!
久しぶりにお着物を着られるとのことで
少し手間取ってらしてましたが。。。
時間が進むにつれ、少しづつ手が覚えていて“ピーン!”って感じられたようです。

着物サークルのアシスタントをしてくれている「さとみさん」。
彼女も元々、着物サークルのご参加者様でした。
今では、イベントに行っては、お着付けをしたりと、
彼女の上達ぶりにも驚きです(^^♪
ご参加者が少なかったので、今回さとみさんも久しぶりにお着付け指導させていただきました。
練習がもう少し必要だと思いますが、なかなか上手にお着付けできてましたよ(^^)/ 



みなさんお忙しい時だったんですね。
次回は多くのみなさまにご参加いただけることを願っています。

着物サークル担当:関みよこ
お問い合わせ:kimono@manabinice.fr
#着物サークル#cercledekimono#南フランス#kitsuke


12.10.18

親子日本語サークル

2018年10月3日(水)大きい組の活動報告


①挨拶、日付、天気、出欠
②季節の言葉を書き取り
「秋」「衣替え」「体育の日」「運動会」「読書週間」
③季節の歌「まつぼっくり」「小さい秋みつけた」
④読み聞かせ「まるいちきゅうのまるいちにち」
⑤地図記号ビンゴ(第二回)
 〜休憩〜
⑥歌&ダンス「パプリカ」
⑦詩の朗読と意味の説明「雨ニモマケズ」
⑧世界一周すごろく

日本ならではの「地図記号」を使ったビンゴは自分が選んだ好きな地図記号を書いて使うので、
みんな我先にあがるぞ!
と夢中で取り組んでいました。ビンゴになった人(最後は全員)は大喜びでした。

世界一周すごろくは、残念ながら時間が足りず、ゴールできた人はいませんでしたが、
みんな色んな国の名前を知ることができて楽しそうでした♪

日本で流行っている「パプリカ」という曲は歌いながら、サビは振り付けを真似して動いてみました。
明るくてノリのいい曲なので、みんな上手に動くことができました♪
パプリカは、しばらくこの調子で続けるので他の部分の振り付けも
みんなで頑張ってマスターできるといいね!

親子日本語サークルお問い合わせ:oyako@manabinice.fr

8.10.18

Pique-nique d'automne / 秋のピクニック

Samedi 6 octobre 2018
Colline du Château


Merci pour votre participation!

Adresse mail : info@manabinice.fr

5.10.18

ニース日本語補習校 文化活動:音楽
2018年9月29日(土)3時間目


夏休み明け初の、1・2年生合同、音楽の授業が行われました。


①輪唱:かえるの合唱
②ゆうやけこやけ
③楽器といっしょに:むしのこえ
④じゃんけんぽん

 

 

今回は難しい輪唱にも挑戦しました。
また、楽器をつかった「むしのこえ」では、虫の声の部分を、
トライアングルと鈴とタンバリンで表現しました。

フランスの学校では、日本のように、必ずしも音楽の授業があるわけではないので、
歌を習う機会、楽器に触れる機会があると、子どもたちも楽しそうですね。

また、語学を学ぶのに、歌はとてもいい手段だと思います。
日本人なら誰しも知っているような歌を、一つでも多く覚えられるといいですね。

授業の最後には、みんなで「おしくらまんじゅう」も楽しみました!

おまけ:その頃四年生は・・・


国語の授業:「自分の考えをつたえるには」を執筆
みんな集中して取り組んでいますね。
実際に書くことで、伝えたいことを明確にしようとする思考力が育ちます。


お問合せ:hoshuko@manabinice.fr


5.7.18

        ニース日本語補習校 1年生音読発表会「おむすびころりん」
2018年6月30日(土)3時間目
 
 
今年4月に入学したばかりの1年生が、初めての発表会に挑戦しました。
5月から練習を頑張ってきた「おむすびころりん」の音読は、
それぞれが好きな場面を担当しました。
上級生のお兄さん、お姉さん、そして保護者の皆さんを前に、みんな緊張しましたね。
でも、終わった後は、4年生と5年生から、「上手だったよ」と声をかけてもらっていました。
また、この日は体験入学に来ていた子も、飛び入り参加をしていました。

9月1日から2学期が始まります。
習う漢字の数も増え、学習内容も濃くなりますが、はりきって2学期を迎えましょう!

お問合せ:hoshuko@manabinice.fr
 

25.6.18


Au musée départemental des Arts asiatiques,
La fête de l’été japonaise
Dimanche 24 juin 2018, dès 13

「日本夏祭り」 アルプ・マリティム県立アジア美術館 主催





- Art de l’habillage du kimono (Kitsuke et Yukata). Essayage et possibilité de se prendre en photo
Par Mesdames Miyoko SEKI et Satomi HIRATA
5 animations de 30 mn chacune
À 14h - à 14h30 - à 15h - à 15h30 - à 16h
Lieu : Rez-de-chaussée, salle de l’escalier
Tarif : gratuit
Pré-réservation sur le site selon les places disponibles. (3 places par atelier)
Cette animation ne peut être suivie qu’une seule fois par la même personne.
Ticket réservation à récupérer à l’accueil du musée, le jour même. Les tickets non récupérés 1/2h avant le
début de l’animation seront redistribués.





今回で第二回目の参加となりました。
おかげさまで予約で満席になり、当日に+5名様にお着付けもできて
合計20名様にお着物・ゆかたをきていただきました。

着物サークルの実行委員の「みよ姉」と「さっとん」です。
書道アトリエのご担当のお嬢様がきてくださいました。
純日本人の彼女は、フランス育ちなので着物を着る機会があまりないとのこと。
彼氏さんがとても喜んでいらっしゃいました。

今回はご家族でのご来場がとてもたくさんいらっしゃいました。
お嬢様が浴衣を着た姿を見て
とてもうれしそうなお顔のご両親が素敵でした♡

 




初めて袖を通された方ばかりで、
お着付けを終えた時のお客様の笑顔には本当に癒されました。
たくさんのご来場ありがとうございました。


- Concert (chansons et musiques japonaises sur le thème de l’été)
Avec Madame Yukako HIRAMORI, soprano et Madame Mutsuko UEMATSU à la Harpe
MANABIの会員の「植松睦子さん」がハープの演奏をされました。
お二人のお着付けももちろんさせていただきました。
演奏終了後には今回のイベントの総まとめをしてくださった
ニース日本人会の三保子会長とご一緒に☆彡

関係者のみなさまお世話になりました。
ありがとうございました。

着物サークル担当:関みよこ
お問い合わせ:kimono@manabinice.fr

ニース日本語補習校 文化活動:音楽


2018年5月12日(土)3時間目



第一回目の1・2年生合同音楽
1年生にとっては、初めての音楽の授業でしたね。


最初は、童謡『ぶんぶんぶん』のメロディーで、歌詞に自分の名前を入れて
自己紹介を兼ねた歌を、一人ずつ歌いました。
そして、季節の童謡は、『春がきた』と『こいのぼり』を、ピアノ伴奏に合わせてみんなで歌いました。
初めての授業とは思えないほど、元気に歌えました。


今年も、音楽の授業は、教科書からの文科省指定曲を中心に、
季節の歌や昔ながらの日本歌曲を交えて、楽しく行っていきます。
ときどきカスタネットなどの小さな楽器を使いながら、合唱を中心にして活動していきます。




お問合せ:hoshuko@manabinice.fr

6.6.18

ニース日本語補習校 文化活動:母の日カード作り

2018年5月26日(土)3時間目

1・2年生合同、4・5年生合同で、それぞれ母の日のメッセージカードを作りました。

 
心なしか、普段の授業より集中しているように見えます()


低学年グループは、自分の手の形に沿って切った紙に、メッセージを書きました。 



何年後かに、「6歳のときって、こんな小さな手だったんだ」と懐かしむこともあるのでは。



高学年グループは、花形のカードを作り、花びらを開いた部分全てにメッセージを書きこみました。


それぞれ、どんなメッセージを書いたんでしょうね。

 
お問合せ:hoshuko@manabinice.fr



ニース日本語補習校 文化活動:書道

2018年1月13日(土)3時間目


 

文化活動の一つである書道の時間は、みんないつも楽しそうです。

書道は、子どもにとって、
「字の基本が身につく」
「姿勢がよくなる」
「集中力がつく」
など、いろいろなメリットがあるようです。

筆を持つみんなの顔も真剣そのものでしたね。

お問合せ:hoshuko@manabinice.fr

28.5.18

2018年第2回着物サークル/Le 2ème cercle de Kimono 2018

Date et heure: Le 12 Mai de 16h à 18h
Lieu : Bodhi Zen
6 Prince Maurice 06000 Nice
(Bâtiment Entre Quai 34 et Théâtre Bocale)

 
 

着物が大好きな京都出身のEさん。だいぶお着付けを習得されてきました。

着物を着たいと日本から着物を買ってきて初めて参加されたMさん。
やっと袖を通せれて、この通り素敵な笑顔です。

着物をお持ちなくらい、着物が大好きで初めて参加されたGさん。
お持ちの着物は少し丈が足りず、私の着物をお貸ししました。

三人それぞれの楽しいひと時を過ごしてもらえたようです。
これからも積極的にご参加いただき
ご自身でお着付けができるようになってくださいね!

次回 2018年度 第2回着物サークルは
2018年9月か10月に開催予定です。
問い合わせ及び予約: kimono@manabinice.fr 着物サークル担当者まで

第9回親子日本語サークル

2018年5月16
日(水) 
大きい組・・・14時~16時 
真ん中組・・・14時~16時(1時間の参加も可)
小さい組・・・15時~16時

場所: Maison des associations Saint Roch
    50 bd Saint Roch 06300 Nice
<活動内容>
中大合同・・・歌/こいのぼり、せいくらべ、ちゃつみ(手遊び)
身長の測定、背の順に並ぶ・・・、将来の夢の発表、お楽しみ会の練習
大きい組・・・言葉書き取り、ぎなた読み、ガイドブック作り(おすすめの場所の説明、清書)

小さい組・・・歌、もの遊び、読み聞かせなど







22.5.18

Pique-nique printanier / 春のピクニック

Nous avons organisé le pique-nique printanier 
au jardin des Arénes de Cimiez le dimanche 13 mai 2018.


Merci pour votre participation! 



18.4.18

2018年第8回親子日本語サークル


日時: 2018年4月18日(水) 
小さい組・・・15時~16時
真ん中組・・・14時~16時(15時からは希望者のみ)
大きい組・・・14時~16時

場所: Maison
des associations Saint Roch
    50 bd Saint Roch 06300 Nice


<活動内容>

大きい組・・・歌、ゲーム、読み聞かせ、本作り
真ん中組・・・歌、ゲーム、読み聞かせ、こいのぼり工作
小さい組・・・歌、もの遊び、読み聞かせなど


【真ん中組・大きい組 合同】

1.歌「エビカニクス」「めだかの学校」

2.トランプ集めゲーム(持ちトランプ3枚で始め、
次々に会う人とトランプを出し合い数の多い方が相手のトランプをもらえる。)
⇒みんな楽しそうに遊んでいました。時間がなくて1回戦(5分)しかできなかったので、
また今度やりたい!との声が聞こえました。

3.春の体力測定(握力、反復横飛び、長座体前屈、上体起こし、立ちはばとび)
⇒みんな初めてみたいでしたが、一生懸命それぞれ測定していました。
自分の体を知ることができて面白かった様子でした。


【大きい組】

4.季節の言葉をノートに書き取り
(5月5日、こどもの日、たんごの節句、こいのぼり、
よろい、かぶと、かしわもち、ちまき)

5.本作りの続き(下書きを皆で中間発表)

神経衰弱は大人でも難しいので皆よく出来ました。


☆初回体験無料☆
 お母さん方にとっては育児の不安解消に、お子さんたちにとっては日本語で楽しく遊ぶ機会、
日本の行事を体験できる機会、またはアイデンティティを共有できる仲間を得られる機会にもなると思いますので、
興味のある方は下記アドレスに是非ご連絡をください。
oyako@manabinice.fr
まなび親子日本語サークル担当






2018年第7回親子日本語サークル


日時: 2018年4月11日(水) 
小さい組・・・15時~16時
真ん中組・・・14時~16時(15時からは希望者のみ)
大きい組・・・14時~16時

場所: Maison
des associations Saint Roch
    50 bd Saint Roch 06300 Nice


<活動内容>

大きい組・・・歌、ゲーム、読み聞かせ、本作り
真ん中組・・・歌、ゲーム、読み聞かせなど
小さい組・・・歌、もの遊び、読み聞かせなど


【真ん中組・大きい組合同】

①お当番さんが、日付・天気を言って、皆の出席をとりました。

②歌は入学式シーズンに合わせて「一年生になったら」と
皆が大好きなトトロの曲「さんぽ」を歌いました。

一緒に練習したお母さん達も、なかなか難しいものもありました。

 

⑤じゃんけんカルタゲームも初挑戦!


【大きい組】

⑥季節の言葉は、春・4月をテーマに
「芝桜」「卯月」「うぐいす」などをノートに書き取りました。

⑦本(ニースのガイドブック)作りの準備を始めました。
各自で紹介したい場所を選び、紹介文を下書きしました。



☆初回体験無料☆
 お母さん方にとっては育児の不安解消に、お子さんたちにとっては日本語で楽しく遊ぶ機会、
日本の行事を体験できる機会、またはアイデンティティを共有できる仲間を得られる機会にもなると思いますので、
興味のある方は下記アドレスに是非ご連絡をください。
oyako@manabinice.fr
まなび親子日本語サークル担当